【真宗大谷派】信興寺報恩講について

11月6日に予定しております報恩講についてご案内いたします。
新型コロナも緊急事態宣言が解除され、1日の感染者数も小康状態ではございますが、本年中の行事につきましては大きく規模を縮小して実施いたします。そのため「年間行事」のページにございます予定とは異なっておりますのでご注意ください。

例年の報恩講のお飾りです。本年は登高座がございませんので、こちらの飾りとは異なります。

報恩講 行事日程

日時 2021年11月6日(土) 午前10時〜正午まで
法要 正信偈 真四句目下
念仏・和讃 五淘 「弥陀大悲の誓願を」 次第六首
   回向 「願以此功徳」
   御俗姓御文
法話 住田 昭信 師(10:40頃から)
※おとき(食事)はございません。

報恩講期間中に限り、本堂南余間には「親鸞聖人御絵伝」がかけられます。

報恩講とは

報恩講は浄土真宗の門徒が1年で最も大切にする仏事です。京都の東本願寺では宗祖・親鸞聖人の祥月命日にあたる11月28日を最終日(結願)に11月21日より1週間にわたり法要が勤まります。全国の真宗寺院や別院でも年に一度、日時を決めて必ずお勤めがされますので、ぜひお近くの真宗寺院・別院等にも足をお運びください。当山では例年11月6日にお勤めいたします。

報恩とは「恩に報いる」と書きます。報恩講の恩は私たちを救ってくださる阿弥陀如来や私たちに先立って生きていかれた人々の勧めによってお念仏の教えに出遇い、一人一人が生きる拠り所を教えていただいたご恩のことです。そのご恩に報いていつどこの誰にでもかけられている仏さまからの本当の願いを共に聞いていきましょうという願いが報恩講という仏事には託されているのです。(真宗大谷派東本願寺 真宗会館HPより一部抜粋/全部は以下のリンクをご覧ください)https://shinshu-kaikan.jp/faqs/1931.html

ちなみに西本願寺(浄土真宗本願寺派)や専修寺(真宗高田派)などは新暦に沿って勤めますので、例年1月に行われております。また真宗教団連合に所属する十派では報恩講参拝スタンプラリーも行う予定ですので、ご興味のある方はぜひ京都(4本山)・滋賀(1本山)・三重(1本山)・福井(4本山)にある10の本山をお訪ねくださいね( ^ω^ )
https://www.shin.gr.jp/news/news_000449.html

信興寺の親鸞聖人の須弥壇です。松でお顔が隠れてしまっていますが、報恩講中はお飾りも豪華になります。

報恩講における参拝記念(御朱印)について

真宗大谷派ではいわゆる「御朱印」はございません。その理由に関しましては以下にリンクを貼っておきますので、ぜひ一度ご覧ください。
https://jodo-shinshu.info/category/introduction_column/02.html
当山も「御朱印」はございませんが、少しでも浄土真宗の教えを皆様にお伝えしたいという願いから、本年8月よりご参拝いただきご希望する方に法語を記した「参拝記念」を書かせていただいています。https://shinkouji-nagoya.com/faq/の「その他」をご覧ください。

当山では報恩講におきましても参拝記念をご用意させていただきます。ただし御朱印帳への直接書きの場合は絵が入りますのでお時間をいただく形となりますのでご了承ください。
参拝記念の志は1,000円以上をお願いしております。必要であれば志納証もご用意いたします。また大変申し訳ございませんが直接書きの場合は予め返送用のレターパック等をご用意いただき、ご住所・氏名・電話番号のご記入をお願いいたします。書き置きの場合は即渡しが可能となっておりますが、数に限りがございます。一つ一つ色を塗りますので、見本の通りにはならない場合がありますのでご了承ください。

また今回に限り、郵送での受付も承ります。ただし郵送の場合は書き置きのみの対応となり、参拝記念を厳修記念に変更いたします。まだインターネットの受付ができませんので、大変ご面倒ですが現金書留(郵便)でのみ受付とさせていただきますので、下記住所に1,000円+返送料200円をお送りください。

なお当日の参拝記念の受付開始時刻は報恩講全日程終了後の正午より本堂で受付させていただきます(インスタグラムのご案内と時間と場所が変わりました)。また11月中はこちらの絵柄を使用しますので、当日にお越しになれなくても直接書きが可能です。この場合も参拝記念が厳修記念に変更となります。

この機会にぜひ真宗の教えにも触れていただけたら幸いです。11月6日以外の直接書き可能日はまた後日お知らせいたします。

郵送受付先 〒455-0037 名古屋市港区名港2−7−4 信興寺 「報恩講参拝記念」係

郵送の締め切りは11月30日(当日消印有効)となります。なお既に数名の受付をいただいておりますので、到着順に対応させていただきます。発送開始は11月7日から9日まで担当の私・副住職がお寺を開けるため、11月10日以降となります。

このような大変下手くそな絵ですが、頑張って描いております・・・。ちなみに本来、念珠は左手に持ちますが描いてから気づきました(^人^)書き置きの場合はA5サイズになります。

この記事を書いた人